スマートフォン専用ページを表示
霧島市立国分中央高等学校公式ブログ
Kirishima Municipal Kokubu Central High School Official Brog
ビジネス情報科PRサイト開設
ビジネス情報科PRサイト
大雨・台風等への対応について
大雨・台風等への対応について
検索
<<
2018年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(7)
2019年08月
(8)
2019年07月
(11)
2019年06月
(10)
2019年05月
(6)
2019年04月
(3)
2019年03月
(4)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(18)
2018年11月
(12)
2018年10月
(5)
2018年09月
(15)
2018年08月
(8)
2018年07月
(8)
2018年06月
(9)
2018年05月
(20)
2018年04月
(9)
QRコード
<<
2018年04月
|
TOP
|
2018年06月
>>
- 1
2
>>
2018年05月31日
読売新聞をご覧になった皆さまへ★素敵な明日のために
本日の読売新聞で紹介されました,本校職員永野昌隆,作詞・作曲・歌の「素敵な明日のために」
ぜひおききください!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by 中央 at 17:47|
■1学校教育活動
|
|
2018年05月25日
いもの苗植え
ビジネス情報科の3年生課題研究(商品開発)の授業の一環で,本校園芸工学科の小畑農場にて「いもの苗植え体験」をしました。ほとんどの生徒が初めての体験で,楽しみながら作業をしていました
いもの苗植えを体験することで,今後の活動の参考になりました。5か月後には,いも掘りをする予定なので,楽しみですね
posted by 中央 at 13:23|
▼4ビジネス情報科
|
|
2018年05月24日
まなみなぐ★なぎなた,個人試合優勝おめでとう
本校2年生の岡山真奈美さんが県総体なぎなた競技大会の個人試合で優勝しました〜
本当におめでとう
初の全国大会へ向けて,頑張っている岡山さんを訪ねてなぎなた場へ行ってみると3年生の姿が‼
3年生が自ら,岡山さんをサポートしたいと,全国大会まで練習の相手をすることを決めたそうなんです。
話を聞きながら,実はちょっと泣きそうになってしまいました……
後輩想いの3年生。いいなぁとほっこりあたたかな気持ちに❤
仲間と共に迎える全国大会,心強いね!応援しています!!
posted by 中央 at 18:12|
■6部活動・生徒会活動
|
|
中馬さん,おかえり〜!!
ポーランドカデ国際柔道大会から,中馬さんが帰ってきました
おかえり〜!!
中馬さんの変わらぬ笑顔がみれて,とっても嬉しかったです。
新たな目標に向けてすでに始動している中馬さん。これからも応援していますね!
posted by 中央 at 17:59|
■6部活動・生徒会活動
|
|
2018年05月21日
大会速報★ポーランドカデ国際大会
2018年ポーランドカデ国際大会で,本校柔道部中馬さんが48kg級で3位となりました
県大会が終わった次の日にはポーランドへと旅立った中馬さん。
一つ一つの大会を自身の成長へとつなげる中馬さんだから,今後の活躍がますます楽しみです!
笑顔で鹿児島に帰ってきてね!おめでとう‼
posted by 中央 at 14:25|
■6部活動・生徒会活動
|
|
“ズバかご”ご覧いただけましたでしょうか?
5月12・19日の2週にわたって,ズバかご”theがっこう”
にて本校を取り上げて頂きました。
制作を担当してくださった富さま,本当にお世話になりありがとうございました。
生徒たちも楽しい時間を過ごすことができました。
ところで,19日に”素敵な明日のために”という歌が流れましたよね
このブログでも以前紹介させて頂きましたが,とっても素敵なあったか〜い気持ちになれる珠玉のメロディー!もう一度お届けします
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
本校生徒の皆さんへ
校内のところどころに素敵な明日のためにのポスターが貼ってあります!探してみてね‼
posted by 中央 at 14:13|
■1学校教育活動
|
|
2018年05月18日
みてね〜❤ズバかご
5月19日(土)9:30〜『ズバッと!鹿児島』(MBC)の,”THE がっこう”は,先週に引き続き,国分中央高校が舞台
ぜひご覧ください
今回もみんなが慣れ親しんでいるオリジナルソングが流れますよ❤
posted by 中央 at 06:00|
■1学校教育活動
|
|
2018年05月16日
お茶の入れ方教室
ヘンタ製茶有限会社の邉田さんをお招きして,ビジネス情報科3年生の課題研究(商品開発班・おもてなし班)の授業で,「お茶の入れ方」について説明をしていただきました。説明後,実際に霧島茶を入れて試飲しました。特におもてなし班は,これから地域でお茶のふるまいをするので,今回学んだことを活かしてほしいです。地域の方々に「美味しい」と言ってもらえるようにがんばりましょうね♪☕
続きを読む
posted by 中央 at 15:11|
▼4ビジネス情報科
|
|
茶摘み・加工実習
ビジネス情報科の3年生課題研究(商品開発班・おもてなし班)の授業の一環で,ヘンタ製茶有限会社にて茶摘みを体験させていただきました。お茶摘み方法の説明を聞き,真剣な表情で作業開始!! 茶摘みを体験するのは初めての生徒が多く,最初は慎重にゆっくり作業をしていましたが,慣れてくると素早く作業できるようになっていました。生徒の中には,籠6回分の茶葉を摘んだ生徒もいました(^o^)
霧島茶の生産現場を知り,実際に茶摘みを体験することで,今後の活動の参考になりました! これから1年間,課題研究頑張りましょう!!
ヘンタ製茶さん,ありがとうございました。
posted by 中央 at 14:47|
▼4ビジネス情報科
|
|
2018年05月15日
柔道部の皆さん,感動をありがとう❤
鹿児島アリーナで行われていた県高校総体女子柔道の試合。
昨日おしくも団体戦で2位となった本校柔道部。あふれる涙をおさえられなかったのではないかと胸が締め付けられる思いがしていましたが,本日の個人戦で7階級すべてで決勝の畳に立つという快挙を達成しました!!!!!
”日本一”を合言葉に一生懸命頑張るみんなが,私たちにとっても誇りで,心から応援していましたよ
7階級中5階級を制覇し,8月に三重県の”サオリーナ”で行われるインターハイに出場します。
70kg級で優勝した,嶋田沙緒里さんのためかのような会場の名前。大会が今から楽しみですね
優勝
48kg 中馬さん(2年生)
52kg 藤田さん(3年生)
57kg 満重さん(3年生)
63kg 古城さん(2年生)
70kg 嶋田さん(3年生)
準優勝
52kg 川端さん(1年生)
78kg 冨永さん(3年生)
78kg超級 清水さん(2年生)
みんな,本当におめでとう
お知らせ
6月16日(土)・17日(日)は,鹿児島県総合体育センター体育館で九州大会が行われ,本校柔道部の団体,個人8選手が出場します。こちらも楽しみです♪
posted by 中央 at 17:34|
■6部活動・生徒会活動
|
|
- 1
2
>>
カテゴリ
■1学校教育活動
(191)
1-2 入学式
(4)
1-3 1日遠足
(3)
1-4 クラスマッチ
(11)
1-5 体育祭
(10)
1-6 精華祭
(21)
1-7 職場体験学習
(3)
1-8 修学旅行
(59)
1-9 卒業式
(5)
▼2園芸工学科
(25)
▼3生活文化科
(77)
▼4ビジネス情報科
(26)
4-1 ビジネス情報科PRサイト
(12)
▼5スポーツ健康科
(16)
■6部活動・生徒会活動
(129)
■7国分中央だより
(17)
7-1 月行事予定表
(17)
7-2 年間行事計画
(0)
■8進路指導部
(10)
■9生徒指導部
(3)
■10保健部
(6)
■11PTA関係
(10)
■12精華会(同窓会)関係
(2)
■14生徒・保護者へ連絡
(0)
14-1 大雨・台風等によりJR等の公共交通機関運休時の生徒登校について
(5)
■15各手続き・証明書発行
(0)
■16学校経営
(3)
16-1 学校概況
(0)
16-2 学校の沿革
(0)
16-3 アクセス
(0)
16-4 校舎・施設
(0)
16-5 教育課程
(0)
16-6 学校風景
(2)
■17このブログについて
(3)
学習活動
(0)
課題研究
(0)
4-2 課題研究
(0)
霧島市立国分中央高等学校
〒899-4332
住所:鹿児島県霧島市国分中央
1丁目10番1号
TEL:0995-46-1535
FAX:0995-46-1536